おいしいカタチは円すい形
![]() | 円すい形 円すい形なので深い珈琲粉の層ができ、注がれたお湯が中心に向かって流れることにより珈琲粉に長く触れ、成分をより抽出することができます。 |
![]() | 大きなひとつ穴 ドリッパー底面に大きなひとつ穴。注がれたお湯がドリッパーからの制限を受けることなく抽出でき、よりネルドリップに近い抽出ができます。お湯を注ぐ速度により珈琲の味を変えることができるため、お好みの珈琲をお楽しみいただけます。 |
おいしいいれ方
1.ペーパーフィルターのチャック部(点線部)を折り曲げ、ドリッパーの内部にセットし、珈琲粉(中細挽き)を杯数分入れます。粉は少しゆすって平らにします。
*1杯分10~12gが目安です。
2.沸かしたてのお湯を珈琲粉の中心から粉全体に注ぎ、30秒程蒸らします。
3.中心よりうず状にお湯を注ぎます。お湯を注ぐ時はペーパーフィルターに直接かからないように注ぎ、抽出時間は杯数分に関係なく3分を目安とします。
*計量スプーン付き
AS樹脂製/耐熱温度90℃
*ペーパーフィルターは別売のハリオV60ペーパーフィルター01をご使用ください。