基本のロールケーキ「抹茶」
基本のロールケーキ「抹茶」

〇材料(出来上がり分量:ロールケーキ天板27×20cmが1枚)
・【生地】
・薄力粉・・・40g
・抹茶パウダー・・・5g
・卵(M)・・・3個
・グラニュー糖(卵黄用20g/卵白用40g)・・・60g
・バター(食塩不使用)・・・30g
・【クリームシャンティー】・・・
・生クリーム・・・125g
・グラニュー糖・・・10g
〇下準備
・卵は常温に戻しておきます。
・型に敷紙を敷いておきます。
・バターは湯せんで溶かしておきます。
・オーブンを180℃に温めておきます。
・薄力粉と抹茶パウダーを合わせておきます。
〇作り方
1.
ボウルに卵黄を入れ、泡立て器でほぐします。
2.
グラニュー糖20gを入れ、すり混ぜます。
3.
別のボウルに卵白を入れ、メレンゲを作ります。全体に気泡が広がってきたらグラニュー糖大さじ1加え、さらに泡立てます。
4.
きめ細かい泡ができ、分量が増えてきたら、残りのグラニュー糖を3回に分け入れます。しっかりとツノが立つまで泡立てます。
5.
【2】のボウルにメレンゲを1/3ぐらい入れ、泡立て器でしっかりと混ぜます。
6.
残りのメレンゲを一度に入れ、つぶさないようにゴムベラで切るように混ぜます。
7.
合わせておいた薄力粉と抹茶パウダーをふるい入れ、素早く混ぜます。
8.
溶かしておいたバターを入れ、混ぜます。
9.
敷紙を敷いた型に生地を流し込み、ドレッジで平らに広げ、180℃で予熱したオーブンで15~20分焼きます。
10.
焼き上げた生地が冷めてから、形を整えて、巻きやすいように巻き始めになる部分に3本切り込みを入れます。
11.
生クリームにグラニュー糖を入れてホイップし、クリームシャンティーをつくり、生地の上に広げて巻きます。ラップにくるみ、冷蔵庫で1時間程度生地とクリームを落ち着かせます。
〇ポイント
・オーブンにより焼成時間、焼成温度が異なりますので、調整してください。
〇おすすめ商品